699件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会−12月14日-01号

そのときに、二次交通について、ワインバレーとかいろいろな答弁もいただいたんですが、具体的に、一つの例として白馬村の要望、村として二次交通を立ち上げるときに、県も一緒に関わってもらえないかということで、これは別に白馬村に限らず、一般論としてそうしてもらいたいという要望について、県としてきちんと受けて、一緒にやろうかといった形になるのか、お考えをもう一度お聞きしたいと思います。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会危機管理建設委員会−12月12日-01号

ですから、私は国道19号から直接オリンピック道路へ、白馬長野線ですか、あのバイパスへつなげるような方法はできないかと絶えず思っておりますけれども建設部としては何かいい案があるどうか。分かる範囲でお願いします。 ◎青木謙通 参事兼道路建設課長 国道19号の渋滞というか、崩落を含めた状況の中でバイパス等のいい案がないかということでございます。

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

北海道のニセコや長野県の白馬では、全山共通リフト券を販売し、集客に効果を上げていますが、共通リフト券を導入するには、リフト乗り場ICゲートが必要となります。 スキー場側からも、エリア全体でスキー場を維持していかなければならないとの声があります。ICゲートが導入されれば、利用客のデータから新たなサービスを提供することも可能になります。 

長野県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会本会議-12月08日-04号

具体的には、SUWAプレミアムブランド強化とワーケーションなどを組み合わせたプロジェクトに参画した企業2社が県内拠点を形成した事例や、辰野町や白馬村においてMaaSを活用したデマンド乗合タクシー事業化を目指すプロジェクトなどの取組が進められており、既に6社が県内サテライトオフィス等を開設しております。  

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

白馬高校では、地元に住む外国の方との英語を介した交流により異文化理解を深め、多様な価値観に対する寛容性を身につけています。また、コロナ禍以前の修学旅行では、台湾へ行き、地元高校生交流をいたしました。さらに、海外の高校生白馬へお迎えし、自然体験や互いの伝統文化交流を行っています。  

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月07日-01号

また、今までやってきています信州環境カレッジでもいろいろゼロカーボン講座をつくっていまして、例えば、白馬村の高校生断熱改修をやっている取組を今載せたりしておりますので、その辺は当然「くらしふと」に関係してくることでありまして、それぞれが相乗効果を出しながらやっていきたいと思っているところでございます。参加者ですけれども、9月30日に申込みのプレスリリースをしまして、開始しました。

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会総務企画警察委員会−10月07日-01号

そのようなところにおいて、JR西日本としても白馬まで行く、あの冬の観光シュプール号で実績があるので、本当にこれは大切にしたい路線であると。地元からいろいろな提案がありましたら、私ども日本旅行としても考えてみましょうというお話をしていただきました。帰ってきて交通政策課長お話を聞くと、そういうことを私どももお願いしたことがあるんですよということで敬意を表します。  

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会農政林務委員会−10月06日-01号

有機だとか、環境に優しい農業で作ったものが市場で高く取引され、付加価値につながっていくと、農家も、それなら自分もやろうというやる気へつながると思うので、その点はぜひ農産物マーケティング室などと連携し、先ほど来出ているエシカル消費ですとか、軽井沢白馬といった外国人お客さんがたくさん来るようなところと連携するだとか、そういった形で、消費に結びつく付加価値の高い野菜作りへ持っていく必要があると思いますので

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月05日-01号

確かに全部にという話もないわけではないんですけれども、確かに空調設備を整えていくということと同時に、今白馬高校とか上田高校先行事例もありますけれども生徒自らが環境問題、特に脱炭素社会の実現に向けてそれともどう向き合っていくのかということで、涼しい快適な環境を整えると同時に、実際にゼロカーボンというものについても子供たちが考えながら、必要なものについて設置しているところです。

長野県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議-09月29日-03号

今年開業65年の大糸線をめぐっては、昭和40年、松本市から糸魚川までの沿線自治体でつくる期成同盟会をはじめ、大町市から糸魚川市までの沿線でつくる大糸線活性化協議会安曇野市、池田町、松川村、大町市、白馬村、小谷村でつくる大糸線ゆう浪漫委員会が主に活性化に向けて活動を展開しています。  そもそも国は、1987年(昭和62年)、国鉄分割民営化の際に、これ以上のローカル線廃止は認めないと表明しました。

長野県議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議-09月28日-02号

私としては、実は県立高校は県の施設として最も各地にある施設でありますので、そうした施設をもっと多面的な学びの拠点として活用できないだろうかという問題意識や、白馬高校国際観光科のように特定の学科についてはもっと全国から生徒を集められないのだろうかとか、中山間地域における重要な拠点にもなりますので、地域連携した魅力ある拠点として活用していくことができないのだろうか。

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月予算特別委員会

私はせっかく有識者を交えてというならば、例えば長野県の白馬高校観光国際科を設置した人とか、あるいはまた島根県の隠岐島前高校国内留学の仕組みを取り入れた人など、そのような全国でいわば小規模校にしっかりと光を当てて努力している方も入れて有識者を構成していただきたいと、そのようにお願いをしておきます。  それでは、最後の質問、3つ目フレイル予防活動による健康寿命の延伸について質問いたします。  

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会総務企画警察委員会−06月29日-01号

例えば、白馬出身の子が、今、天龍村のところの指導をしています。商工会というのは、こういうことが生まれてきているわけです。  そういう商工会の中で、小さな経営指導員については、五百何万、それから、経営補助員については四百何万のお金を、小さな商工会から連合会に納めて、そして、それで人を確保、維持すると。人事と給与の一元化を今年からスタートさせたんです。